お盆

祖先の霊を呼び寄せ供養する行事として広く全国で行われるもので、一般的に13日(迎え火)〜16日(送り火)とされています。
今年のお盆は生憎の雨続きで、コロナ禍という事もあり、お墓参り行けてない方もおられると思います。
お盆期間は終わりましたが、基本的にお墓参りは いつ足を運んでも良いものです。
ご先祖様に今一度、手を合わせる事でご先祖様が、
お喜びになられるのは勿論の事、自分自身もどこか
心が和み清まる物があると思います。
お参りに行かれる前、行かれた後に多くご相談を頂くのが、
・お墓の傾き直し(リフォーム)
・クリーニング
・字彫り部分のペンキ入れ直し
・防草の施工

お墓の販売 施工はもちろん、お墓に関するお悩み御座いましたら白井石材へご相談下さいませ。
ただ今、店舗の方リニューアルオープンに向けて
工事中となっております。
ご相談の際はお手数ですが、お電話から承っておりますので、宜しくお願い致します。

豊川 白井石材

白井石材の日頃の動きや情報を記載していきます

0コメント

  • 1000 / 1000