神道型供養塔

仏教の、お墓でも納骨堂や永代供養のお墓など
様々な形の供養があります。
納骨堂や永代供養のお墓は、少子高齢化社会における跡継ぎの不安に対応して登場しました。
今回は宮司様より御依頼を頂き施工に携わりました
神道型供養塔のご紹介となります。
神社が運営する墓地というのは全国的に見ても非常に珍しい存在です。
近くに神道の墓地がないことの方が多いでしょう。

多くの場合、神道のお墓は宗教不問の墓地、
公営墓地、民営霊園で建てます。
しかし地域によっては公営墓地も近くになく、
民営霊園も区画が埋まってしまっている、
また高齢のお施主様からはお参りへ行くのが大変といったお悩みも お聞きします。
そんな、お悩みを解決する様、
宮司様より永代的に供養して頂ける供養塔が
                      〜 永代祭祀奥津城〜

お墓に関するお悩みございましたら
豊川 白井石材へご相談下さいませ。

豊川 白井石材

白井石材の日頃の動きや情報を記載していきます

0コメント

  • 1000 / 1000